かなり前から頑張って調整して、ニックフィットをもう少しメジャーにしたい気持ちで参加したBMO10th。
結果としては残念ですが、楽しかったし、停滞してたデッキの開発も、色んなデッキと当たることで更にやる気と構想が浮かんできました。次回八月に何かまたでかい大会やるらしいので、それで頑張ろうと思います。
以下レポ。
1試合目 赤黒リアニ 2-1
一戦目1ターン目でグリセル着地
二戦目虚空の力戦で安心、と思ったら群れネズミビートで2→6→12とクロック増えて死にかける。老練でブロックし、ギリギリ破滅的な行為を引き込み、流してからサイとリッチでまくる。超ギリギリ。
三戦目虚空の力戦は無かったが、デュレスあるのでキープしたら1ターン目別館の大長着地してピンチに。何とか魂の洞窟経由の老練から無垢の血でお茶を濁すも、またリアニされる。しかしこちらも土地を引き込み深淵の迫害者着地。ライフレース的に勝ってたので、あとは破滅的な行為設置&殴りから勝ち。ギリギリ。

二試合目スニークショー0-2
一戦目カストーディのリッチもカラカスも引かず普通に三キル。
二戦目スニークをゴルガリの魔除けで割って、あとはガドックビートしていくも、ショーテルからグリセル着地してしまい、渋面の溶岩使いでガドックも焼かれ死亡。

三試合目アルーレン1-2
一戦目死儀礼、悪意の大ふくろうと出てきたので4cコントロール辺りかな?と思ったらアルーレン着地。コンボ決まり死亡。
二戦目迫害者&サイでビート。
三戦目二戦目でアルーレン出てこなかったので、サイド後はジェイスとか入れてくるかな、と思い折角サイドにとってたエーテル宣誓会入れないという大ミス。しかもクロックも大して引かず、相手の続唱クリーチャーも除去できず、結局4ターン目アルーレン→ハーピー→続唱戻して出す繰り返し→フクロウ→死亡。悔しいというか、多分疲労で頭がおかしくなってたと思いたい。

四試合目ANT2-1
記録紛失したけど確か
一戦目2キル
二戦目虚空の力戦+ガドック
三戦目虚空の力戦、陰謀団式療法からのサイビートだったはず。

五試合目奇跡1-2
一戦目老練殺してお互いにニコニコ状態になるもむこうが終末引かず普通にサイ3回出してガラクのトークンと合わせて殴り勝ち。
二戦目手札破壊でジェイスが見えるも剣を鋤にも見えてしまい手札にあったガドックをなかなか出せずにいたが、サイや迫害者を犠牲にして何とかガドック着地。しかし相手もカラカス引いてしまい、結局ジェイス着地。あとはクロックをひたすら弾かれ天使も越えられずに負け。
三戦目手札破壊、打ち消し、除去の応酬で壮絶な消耗戦になり、土地お互いに10枚くらい、相手はジェイスも天使も一枚ずつ墓地に落ちてるような状況になる。こちらもクロック全然引かず、先に相手が瞬唱フラッシュバック天使(!)でトラフト状態のクロックになり、こちらは除去もクロックも引かず、死亡。負けたけれど多分今回で一番面白かったマッチだった。やっぱりトップ対決がたまらなく好きだな、自分(笑)

で、三敗したし友達も晴れる屋17時の部に出たいと言うことでドロップ。いつもは負けた人用に八人で対戦し会う会やってるんだけれど、今回は何故かドミナリアドラフトだけしかやってなかったのも帰った原因です(笑)
そんなこんなで17時の部。
一試合目デスタク0-2
一戦目除去しまくってからのカストーディのリッチでニコニコしてたら相手の殴打頭蓋着地。こちらもサイ握ってたので、(統治者あるしサイと頭蓋睨みあってれば何とかなるやろ的発想。)手札にあった破滅的な行為を細菌トークン殺すために使ってしまう。これが大失敗で、次に出てきたミラディンの十字軍を除去する札が無くなってしまい、あとは十字軍+殴打頭蓋装備で統治者取られるわ並んでるサイは殴れないわで死亡。
二戦目虐殺、療法、老練、破滅的な行為の鬼手札。ただし、黒マナが出ないと言う致命的な欠陥を抱えていた(笑)
まあ黒マナ引ければどうとでもなるやろと思ったら七ターンかけても土地引かず、十字軍に殴られて死亡。これは運が悪かった。

二試合目ティンフィン0-2
一戦目1ターン目でグリセル着地&コンボ開始するも、エムラが引けなかったのか、何とか生き延びる。特に対策札無かったので引いてから負けようかなと思ったら、カラカストップし、興奮のまま即起動でグリセル返却。
しかし次のターンで再びグリセル着地してコンボ開始で死亡。
二戦目虚空の力戦とかショーテル対策の排斥とか入れたけれど手札に強迫1枚だけあるハンドを何故かキープ。1ターン目に強迫打ったら相手がショーテル、思考囲い、蒸気の連鎖、グリセルブランド、ペタル、暗黒の儀式、土地と言うテンパイ手札。仕方なくショーテル落としたら、相手再活性トップしたらしく、暗黒→囲い自分→再活性でエムラ着地して後手1キル。後で感想で聞いたけれど、力戦あってもバウンスで決まってたし、サージカルあってもショーテルでどうにも出来たので強い手札だったとのこと。このマッチで色々考えたので近々日記に残しておこうと思います。

三試合目はバイで死亡。
BMOの疲労からか、立ち回りやマリガン判断に間違いが糞多かった気がする。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索