MO回しまくってる割に全然勝ててないんですが、デッキ強化のために最近5-0したニックフィットのリスト参考にしてみたら、やっぱりコンボ登載型が主流みたいですね。特にアカデミーの学長とか競技場の首長登載した型が(実際対戦してみて)強いなあと感じました。
ニックフィットは自由枠は確かに他のデッキより遥かに多いのですが、①老練を早い段階で出す②老練を生け贄に捧げる③フィニッシャーを調達するの三要素が必ず必要になるデッキなので、割と入れるカードの制約も多かったりします。
昔のニックフィットリストだと特に③がおざなりのことが多くて、フィニッシャーの枚数を増やすことで頑張って引く形にすると、初手が超重いカードだらけになったりしてました。ニックフィットの構造上の欠陥とか思って諦めようかな、と挫折したりしましたが、最近はむしろ如何に③をスムーズにやれるかをデッキビルダー的に考えるの楽しくて、改めて懐の広いデッキだなあと思っています。
さて、今回は今まで組んできたアブザンニックフィットの型と強み、弱みをまとめてみようかと思います。
1、包囲サイ、深淵の迫害者、メーレンなどの単体で強いクリーチャー達を次々に叩きつけるタイプ
強み→1枚1枚がフェアデッキにはマスカン&マス除去になりやすく、トップデッキにも強い。何より楽しい。
弱み→除去満載のデッキには弱く、またハンドアドを取れないこと多いので、コンボにもコントロールにも安定しては勝てない。
2、永遠の証人や未練ある魂などアド取りやすいクリーチャーやスペルを使い、プレインズウォーカーで更にアド&フィニッシュを狙うタイプ
強み→コントロールに滅法強い
弱み→プレインズウォーカーで勝つのでキルターン遅く、コンボに勝てない。またクリーチャーの線が細いのでエルドラージなどのフェアデッキに殴り負けることもある。
3、コンボ登載(良くあるのはヘルムヴォイドやレクター登載型)
強み→ブン回ればキルターン早いのであらゆるデッキに勝ち目がある
弱み→カウンター満載のデッキに弱い。また不安定。

こんな感じの所感です。個人的には何より回してて楽しくないデッキを回すのは苦痛でしかないので1か2のハイブリットをいつも目論見てますが、緑頂点使ったクリーチャー2体でコンボ出来ないかなーとかもたまに頭をよぎってます。

ちなみに、今の時点でのデッキリストはこんな感じ↓
【レガシー】アブザンニックフィット

クリーチャー:18
4:《老練の探険者/Veteran Explorer》CMD
1:《漁る軟泥/Scavenging Ooze》MM3
1:《秋の騎士/Knight of Autumn》GRN
1:《永遠の証人/Eternal Witness》C15
3:《深淵の迫害者/Abyssal Persecutor》C14
3:《包囲サイ/Siege Rhino》KTK
2:《カストーディのリッチ/Custodi Lich》CN2
1:《武勇の場の執政官/Archon of Valor’s Reach》BBD
1:《ネル・トース族のメーレン/Meren of Clan Nel Toth》C15
1:《龍王ドロモカ/Dragonlord Dromoka》DTK

呪文:21
4:《陰謀団式療法/Cabal Therapy》EMA
4:《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》MBS
3:《暗殺者の戦利品/Assassin’s Trophy》GRN
3:《強迫/Duress》XLN
1:《悪魔の意図/Diabolic Intent》BBD
2:《森の知恵/Sylvan Library》EMA
1:《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》BOK
1:《最後の望み、リリアナ/Liliana, the Last Hope》EMN
1:《情け知らずのガラク+ヴェールの呪いのガラク/Garruk Relentless+Garruk, the Veil-Cursed》ISD
1:《ゴルガリの女王、ヴラスカ/Vraska, Golgari Queen》GRN

土地:21
1:《平地/Plains》GRN
3:《沼/Swamp》SOI
3:《森/Forest》SOI
2:《魂の洞窟/Cavern of Souls》MM3
3:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》KTK
1:《サバンナ/Savannah》3ED
2:《バイユー/Bayou》3ED
4:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》ZEN
1:《カラカス/Karakas》EMA
1:《ファイレクシアの塔/Phyrexian Tower》USG

サイドボード:15
1:《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg》LRW
1:《毒の濁流/Toxic Deluge》EMA
2:《虐殺/Massacre》NEM
4:《虚空の力線/Leyline of the Void》M11
2:《排斥/Cast Out》AKH
3:《真髄の針/Pithing Needle》RTR
2:《服従の兜/Helm of Obedience》ALL

サイドからコンボも登載してみて1-3の全ての要素を入れてみた。しかし、デッキがコンボに徹してる訳でないので、サイド後にコンボ狙っても決まらないこと多いのが気になる。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索